
ソースはニコニコニュース内のアンケート結果より。
Q.一番好きなハンバーガーチェーン店を教えてください
1位 モスバーガー 45.1%
2位 マクドナルド 37.0%
3位 フレッシュネスバーガー 3.8%
4位 ロッテリア 3.6%
5位 バーガーキング 2.5%
6位 ファーストキッチン 1.9%
7位 ドムドムハンバーガー 0.8%
8位 ウェンディーズ 0.4%
有効投票数470人に対しての45%と37%なので有意な差があるかどうかと言ったところですし、他のチェーンを2社が圧倒していることには変わりありません。
ひとまずこの調査の結果からはモスが一番人気ということになりました。それに関しての海外の反応です。
引用元:JAPANTODAY
・ファーストフードはたまにしか食べないけど、バーガーキングが一番好きかな。モスは美味いんだけど小さくて高い。通常は2個ハンバーガーを食べないと満足できないから。
・アメリカでは未だにマクドナルド、バーガーキングとウェンディーズだなあ。(この中ではウェンディーズが一番好きかな。)モスとフレッシュネスを試食してみたいなあ。ライスバーガーに一番興味をそそられるね。意見表明の前に試してみないとね。
・本当の意味でのハンバーガーはこの中には存在しないが、クアアイナは最も優れたチェーンだ。ポテトが最高にうまいよ。
・アメリカにハンバーガー旅行したけど、Five GuysやMilosは日本と変わらなかった。アトランタとバーミングハムのFlip burgerは良かった。
・良いね!モスは美味しいよ。
・バーガーキングがベスト。フレッシュネスもホームメイドスタイルながら引けを取らない。モスがマクドナルドより上っていうのは信じがたいなあ。近所のモスはいつも空いてるけどマクドナルドは客で一杯だよ。
・モスは提供が遅いし、長時間待った程に良くは無い。高いのもそう。
・フレッシュネスは最悪。
・まあ私の地元のマクドナルドに比べたら全部素晴らしいよ。
・モスとフレッシュネスが好物だな。
・マクドナルドはいつでもどこでも同じように落ち着かない雰囲気だな。たぶんスタッフも仕事が好きで無くて、客はどこか他のとこで食事して欲しいなと思ってるんだろう。
・モス2013年の売上高は600億。マクドナルドは2600億。モスがマクドナルドを上回ったって?
>この調査は売上高じゃねーよ。
・この調査は売上高は反映してないし、モスが1番にランクされたのはこの調査が日本人に対して行われたからだろう。
・ マクドナルドは安いが、それはイコール良い、人気があることにはつながらない。これは発泡酒がビールより人気があるから売れているんだ、と主張することに 似ている。モスの製品は明らかにマクドナルドを上回っているけど、早さと価格では勝てない。注文後5分以上提供までに待てるなら、モスでも良いだろうね。
・とりあえずマクドナルドよりは良いんでしょ?ここに挙がってる全部そうなんだろうけど、ドムドムは知らないな。
・うん、モスバーガーは同じ金額で買える他の物の50%の量でも良いなら、悪くない選択だな。バーガーキングは美味しいんだけど、日本では支店が少ないんだよ。
・ハンバーガーを食べる時はいつもフレッシュネス。パティがマクドナルドやモスより好きだな。
・バーガーキングが一番!
・先週この中の1件を試してみたんだけど、イマイチ。マクドナルドは良いと思うけどな。
・マクドナルドはまだバーガー市場を支配しているだろ。
・日本に住む外国人が持ってる普通の見識とは外れるかもしれないが、モスはクソだと言いたい。ていうか嫌い。マクドナルドのハンバーガーは別に素晴らしくはないけど、少なくともポテトは美味い。
・モスはなあ…長い時間待って平均的な味の小さいハンバーガーを食べるのはちょっと。マクドナルドの提供は早くて味も良い。店は綺麗で価格も適度。
海外の方はモスのサービスや味に満足しつつも、量や価格には大いに不満があるようです。一方で-おそらく米国圏の方でしょうが-バーガーキングやクアアイナ推しの方もちらほら。クアアイナはこの手の議論で熱烈なファンがいつも薦めてくるので、なんとなく記憶していました。せっかくなので今度食べてみることに します。ちなみに管理人はモス派です。
・アメリカでは未だにマクドナルド、バーガーキングとウェンディーズだなあ。(この中ではウェンディーズが一番好きかな。)モスとフレッシュネスを試食してみたいなあ。ライスバーガーに一番興味をそそられるね。意見表明の前に試してみないとね。
・本当の意味でのハンバーガーはこの中には存在しないが、クアアイナは最も優れたチェーンだ。ポテトが最高にうまいよ。
・アメリカにハンバーガー旅行したけど、Five GuysやMilosは日本と変わらなかった。アトランタとバーミングハムのFlip burgerは良かった。
・良いね!モスは美味しいよ。
・バーガーキングがベスト。フレッシュネスもホームメイドスタイルながら引けを取らない。モスがマクドナルドより上っていうのは信じがたいなあ。近所のモスはいつも空いてるけどマクドナルドは客で一杯だよ。
・モスは提供が遅いし、長時間待った程に良くは無い。高いのもそう。
・フレッシュネスは最悪。
・まあ私の地元のマクドナルドに比べたら全部素晴らしいよ。
・モスとフレッシュネスが好物だな。
・マクドナルドはいつでもどこでも同じように落ち着かない雰囲気だな。たぶんスタッフも仕事が好きで無くて、客はどこか他のとこで食事して欲しいなと思ってるんだろう。
・モス2013年の売上高は600億。マクドナルドは2600億。モスがマクドナルドを上回ったって?
>この調査は売上高じゃねーよ。
・この調査は売上高は反映してないし、モスが1番にランクされたのはこの調査が日本人に対して行われたからだろう。
・ マクドナルドは安いが、それはイコール良い、人気があることにはつながらない。これは発泡酒がビールより人気があるから売れているんだ、と主張することに 似ている。モスの製品は明らかにマクドナルドを上回っているけど、早さと価格では勝てない。注文後5分以上提供までに待てるなら、モスでも良いだろうね。
・とりあえずマクドナルドよりは良いんでしょ?ここに挙がってる全部そうなんだろうけど、ドムドムは知らないな。
・うん、モスバーガーは同じ金額で買える他の物の50%の量でも良いなら、悪くない選択だな。バーガーキングは美味しいんだけど、日本では支店が少ないんだよ。
・ハンバーガーを食べる時はいつもフレッシュネス。パティがマクドナルドやモスより好きだな。
・バーガーキングが一番!
・先週この中の1件を試してみたんだけど、イマイチ。マクドナルドは良いと思うけどな。
・マクドナルドはまだバーガー市場を支配しているだろ。
・日本に住む外国人が持ってる普通の見識とは外れるかもしれないが、モスはクソだと言いたい。ていうか嫌い。マクドナルドのハンバーガーは別に素晴らしくはないけど、少なくともポテトは美味い。
・モスはなあ…長い時間待って平均的な味の小さいハンバーガーを食べるのはちょっと。マクドナルドの提供は早くて味も良い。店は綺麗で価格も適度。
海外の方はモスのサービスや味に満足しつつも、量や価格には大いに不満があるようです。一方で-おそらく米国圏の方でしょうが-バーガーキングやクアアイナ推しの方もちらほら。クアアイナはこの手の議論で熱烈なファンがいつも薦めてくるので、なんとなく記憶していました。せっかくなので今度食べてみることに します。ちなみに管理人はモス派です。
コメント
コメント一覧
バーガー自体ほとんど食べないが
昔食べたときトマトが旨かった
金が無いんだったらそもそも外食はしないだろうし
クソだ、クソだしか言えないのかねえ、外人って
外国人って同じものドカ盛りで腹満たそうとするんだよな
一個の大きいバーガー食べるよりモス二種類食べるわ
1個じゃ足らないとか小さいとか。
俺も、モス>>マクドなんだよな
あと、再三言われてるけど、モスはファストフードじゃなくて、ハンバーガーレストラン。
その主張を屁理屈だと受け取ってる層がいるからね…
実際に調理形式の問題でファストフードじゃないのに
要はこんな調査無意味ってこと。
モスはまだしも、ウェンディーズやバーガーキングなんて、自分の生活範囲内では皆無。
今はどこのハンバーガーも高くてそこまで美味しくないという状態。他のファーストフードに行くわ。
最後の人なんてマックの味が良いって言ってるし、味覚障害なんじゃないの?
濃い味じゃないと満足出来ないんだな。
小さくて足りないなら二つ買えばいいじゃん
モスバーガーのみ。他は食べた後に後悔する。
コメントする
(ネタバレに繋がるコメントは公開しない場合があります)